本日より開催の「日本ものづくりワールド2019」に出展中です。
PC-98のプログラムをそのままWindows10で動作させるデモやIoTスターターキットの展示も行っています。
是非、弊社ブースへお立ち寄りください。
【展示会情報】
展示会名:日本ものづくりワールド2019
開催日時:2019年2月6日(水)~2月8日(金)
開催場所:東京ビッグサイト
出展展示会名:設計・製造ソリューション展
出展場所:西2ホール 西7-50ブース
本日より開催の「日本ものづくりワールド2019」に出展中です。
PC-98のプログラムをそのままWindows10で動作させるデモやIoTスターターキットの展示も行っています。
是非、弊社ブースへお立ち寄りください。
【展示会情報】
展示会名:日本ものづくりワールド2019
開催日時:2019年2月6日(水)~2月8日(金)
開催場所:東京ビッグサイト
出展展示会名:設計・製造ソリューション展
出展場所:西2ホール 西7-50ブース
インコム(株)のProductNavi2019年2月号に弊社の製品Switch(OS老朽化対策)が掲載されました。古いWindows2000やXP等をWindows10上で仮想的に動作させるサービスです。記事参照はココをクリックしてください。
インコム(株)のProductNavi2019年1月号に弊社の「Apoc(IoTスターターキット)」が掲載されました。温度・湿度モニターが簡単に導入出来るスターターキットです。標準でWindowsのアプリも付属しますので、インストール後簡単に導入できます。記事ははココを参照してください。
2019年2月6日(水)~8日(金)に東京ビッグサイトで開催されます「日本ものづくりワールド2019」「設計・製造ソリューション展」に弊社製品「Neo」や「IoTスターターキット」、旧WindowsOSのリプレースサービスなどを出展いたします。(西2ホール、小間番号:西7-50)是非ご来場ください。また、当日展示するデモシステムは神田オフィスに展示中ですので、是非事前に、「来て・見て・触って」いただければ幸いです。ホール小間番号の図はココをクリックしてください。
弊社の年末、年始休暇は以下の通りです。1月7日(月)より営業を開始いたします。
2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)
ProductNavi12月号にNeo掲載されています。URLは以下の通りです。ココをクリックしても見れます
https://acs1.mmrs.jp/incom/201812/html5.html#page=7
iPROS(製造業)のWebに弊社FC/PC-9801 Windowsエミュレータ「Neo」が掲載されました。
Webページはココをクリック
オンライン(オフラインでも使用可能です)チャットを開設しました。
問い合わせ、質問など何でも結構ですのでご活用ください。
画面右下にある「青色の吹き出し」をクリックしますとチャットが開始されます。
ご質問などありましたら是非ご利用ください。
【内容】
・営業時間は原則9:00~17:00ですが、担当者の気まぐれで延長もあります。
・営業時間外でも質問を書き込んでください。担当が遅くとも翌日までにはご回答いたします。
・履歴機能がありますので、質問の回答を次回チャット開封時に見ることができます。
・担当につながらなくとも不在伝言は伝わりますので内容を残していただきますとこちらから回答を必ず致します。
・不明な点は「sales@zions.co.jp」まで...(チャットでも結構です)
突然ですが、、「使用しておらず、通電もさせていない、置き換え計画もないPC」はないですか?
いざ使おうとした際、PCの電源は入ったもののデータ(ハードディスクやフロッピーディスク)が破損していて読み込めない。。
といった事態になりかねません。なるべく早くデータのバックアップを取りましょう。PC本体はまだ何とか中古品を手に入れる事は可能です。
しかし、その中で動作しているハードディスクやフロッピーディスクのデータが
万が一壊れた場合、データは中古で購入することができません。
また、当時の古いハードディスクやフロッピーディスクにて、バックアップを作成されている会社様もあるかと存じますが、当時の古いハードディスクやフロッピーディスクもいつ壊れてもおかしくない状態です。
(経年劣化、サビ、湿度・温度、ディスクに傷、破損、内部固着、セクタエラーなどなど)
過去に、ご依頼いただいたお客様の中には、既にハードディスクが物理的に故障しており、一部のデータが読み込めない事象がございました。
数千円~数万円の経費レベルで、上記のようなリスクを回避していただけるサービスが
「”経費で出来る“バックアップサービス」
です。
本バックアップは、
新しいフロッピーディスクやハードディスクにデータをコピーするのではなく
ディスクのデータを丸ごと一つのファイルに置き換える方法でバックアップを取ります。(イメージファイル化)
ファイルは、Windowsパソコンで認識できるファイル形式ですので
その後の移動や複製はWindowsパソコン上で容易にできます。
また、作成したイメージファイルから、フロッピーディスクやハードディスクを復元する事も可能です。
詳しくは、以下へお問合せください。
TEL:03-5577-2128 E-mail:sales@zions.co.jp (ブログを見たとお伝えください)
ご検討の程、よろしくお願いいたします。