老朽化パソコンをWindows10にリプレース
低コストで事業継続の不安を払拭
Zionのリプレイスの主な特徴
- 生産設備で稼働する老朽化パソコンの現行プログラムを一切変更せずにリプレイス
- 現行プログラムはOS丸ごとバックアップ、ハード老朽化の心配不要で事業継続担保
- 全面リプレースと比較してコスト1/10以下
- 仕様書などの資料がなく、機器専任担当者が割りついてなくとも対応可能
- パソコンに生産機器が接続されていても、今まで通り動作可能
リプレイス対応製品
- 製品「Neo」:NEC製 PC-9801/FC-9801などのパソコン ⇒ Windows10パソコン
- 製品「Switch」:Windows2000/XPなどのサポートの切れたパソコン ⇒ Windows10パソコン
- 製品「Link」:パソコン、予備機、ハードディスクなどが壊れる前にシステムイメージのバックアップサービス
紹介動画
- Zionのリプレイスとは?(Youtube動画 約3分)
- NEC製PC/FC-9801のWindows10へのリプレイス
- 製品「Neo」シリーズご紹介、特徴(Youtube動画 約5分)
- Neo導入の流れ、納期、コスト(Youtube動画 約6分)
- 旧Windows(WindowsXP/2000など)のWindows10へのリプレイス
- 製品「Switch」シリーズご紹介、特徴(Youtube動画 約5分)
- Switch導入の流れ、納期、コスト(Youtube動画 約6分)
その他の製品
- 製品「Apoc」、製品「Apoc Mb」:IoTセンサーによる工場の見える化
- 製品「Cypher」、製品「CypherLite」:IP電話システム
IoTスターターキット、IP電話など工場・オフィスの業務改革のサポートいたしますので詳細は製品/サービスをご覧ください。